ロンドン

Life in England

続・スマートフォンのタッチが超絶便利 交通篇 in London

ロンドンの交通機関で、コンタクトレス決済を事前井準備しておくなら、ヒースロー空港着いてからすぐに地下鉄やバスに乗車できて、かなり便利なのでおススメです! コンタクトレス決済の設定方法と利用方法を解説。世界でも交通費が高いロンドンの交通事情を少しでも安く済ます方法とは。
Life in England

Coffee 先進国?! 紅茶のイメージが強いイギリスの大変貌! 国民のお茶は紅茶ではなく、コーヒー?!

以前は圧倒的だったイギリスの紅茶文化が今や崩れ去ろうとしている。コーヒーの勢いが止まることを知らない。若い世代はもはや紅茶を飲まず、コーヒーのみの生活になりつつあるイギリスについて考察していきます。現状のイギリスと今後のイギリスの紅茶とコーヒーについて。
Life in England

ウィンブルドンテニス2021 Championships, Wimbledon 2021

世界4大大会の1つイギリスのウィンブルドンテニスがコロナパンデミック中で開催されて、例年とは異なるチケット、案内、入場などを考察。
Life in England

スマートフォンのコンタクトレス決済が海外で超絶便利で安全・安心!

スマートフォンを介して、コンタクトレス決済の日本と海外の事情の違いについて、さらに海外旅行をする際に、特にスマートフォンを介してコンタクトレス決済をすることを特にお勧めする理由を論じ、安心、安全も得られるメリットとは何かを書いています。
Life in England

都市部のロックダウン

国の首都がロックダウンしたら、実際どうなるのか、実際の生活はどうなのか、できる事と出来ない事を考察。コロナストレスに対処いしつつ、辛抱強く、しかし前向きに生活することが今特に重要であることをロンドンから考える。
Life in the world

ユーロスター ロンドンーアムステルダム 直通運行開始2020年10月

ヨーロッパの国際新幹線のユーロスターが、今回初めてロンドンアムステルダム間を相互直通運転を開始すると発表されました。乗り換えなしでスムーズに往来できるようになり、オランダのチーズやチューリップがイギリスから少し近くなったような気がします。3時間弱の電車の旅で、言語も風景も食べ物も異なる国に行けるのは、ヨーロッパならではだと思います。
Life in England

乗馬専用の信号機 イギリスの馬事情とロンドンの大きな公園 大都会のオアシスと乗馬や交通ルールの起源?!

ロンドンで乗馬?!大都会でも馬を見れたり、体験したりすることの出来る街ロンドン。馬の専用の信号機から見るイギリスの馬へのフレンドリーさを知ると面白い。交通ルールや日本と同じ左側通行に見る共通点や類似点などを考察。
タイトルとURLをコピーしました